fc2ブログ

プロフィール

田中靖二

Author:田中靖二
ギタリスト
クラシック、エレキ、
アコギ、ウクレレ、ベースなど
幅広く演奏&レッスンしています。
教室サイトも御覧下さい。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

朝焼けの近江富士

朝焼けの近江富士
5時頃、窓辺から、、、

にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

ムクドリ大移動

20190813
毎朝&毎夕往復大移動してます。
(さきら〜大宝神社方面)
ヒッチコックの映画みたいで、、、

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

渉成園(京都)

東本願寺の飛地境内地
20190329a

20190329b

20190329c
まだ蕾も多かったのですが、
充分楽しめました。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

近所の紅梅

20190212
見頃になってきました。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

ニッカ余市蒸留所

1842a
朝ドラのシーンを思い出します(^_^;。

1842b
以前行った宮城峡工場よりこじんまり、
でも旧事務所や創業者夫妻住居など見所たくさん。

1842c
「限定品は買わなければ」とつい、、、

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

神威(カムイ)岬

1850
駐車場から険しいアップダウン&断崖絶壁に沿う遊歩道を
黙々と歩いて20分!

1851
絶景でした、、、

1853
眼下には積丹ブルーも!

(2年ぶりの北海道、今回は小樽、余市、積丹の旅)

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

JRA栗東トレセン見学

あまりにも広大な場所でした(^^)。

1070a
冬は7時調教開始

1071a
厩舎ごとにユニフォームが有るそうです。

1072a
準備運動から、、、

1074a
名物「坂路トラック」
この位置より横から見た方が勾配と距離の凄さが分かります。

1077a
開催日直前の調教は「追い切り」というそうです。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

今朝の大きな虹!

20161109
よく見ると外側にも、、、

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

今朝の三上山

0904mi
短い時間でしたが雲の帽子を冠ってました。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

道東で見た自然

0826sh
釧路湿原

0843t
野付半島トドワラ(海水浸食したトドマツ)

0847n
野付半島ナラワラ(海水浸食したナラ)

0857k
神の子池

1585cimg
屈斜路湖外輪山(マクワンチサップ、アトサヌプリ)

0863u
ウトロ(知床)

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

ブログ内検索

FC2カウンター

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30