Yasuji Tanaka Blog
田中靖二ギター教室のブログ
プロフィール
Author:田中靖二
ギタリスト
クラシック、エレキ、
アコギ、ウクレレ、ベースなど
幅広く演奏&レッスンしています。
教室サイト
も御覧下さい。
カテゴリー
レッスン案内 (2)
生徒さんの声 (15)
レッスン (70)
音楽 (118)
発表会 (69)
楽器&機材 (77)
パソコン (63)
和食 (87)
洋食 (76)
中華・エスニック (24)
カフェ・喫茶 (30)
グルメ (209)
グルメ(ランチ) (191)
グルメ(麺類) (149)
お酒 (47)
スイーツ (102)
旅行 (53)
ウクレレ (25)
コンサート (236)
その他 (222)
CD紹介 (11)
演奏動画 (48)
PDA (12)
風景写真 (69)
トイプードル (87)
未分類 (0)
解説 (1)
弁当 (12)
最近のコメント
Yasuji:北大路魯山人が愛した「七本槍」 (01/11)
森川です:第32回発表会終わりました。 (02/20)
Yasuji:第32回発表会終わりました。 (02/20)
森川邦昭:チェーン付き財布 (09/18)
Yasuji:チェーン付き財布 (09/18)
森川:木之本のおみやげ (10/19)
Yasuji:木之本のおみやげ (10/19)
月別アーカイブ
2021年04月 (6)
2021年03月 (5)
2021年02月 (9)
2021年01月 (7)
2020年12月 (8)
2020年11月 (8)
2020年10月 (9)
2020年09月 (7)
2020年08月 (10)
2020年07月 (9)
2020年06月 (9)
2020年05月 (18)
2020年04月 (10)
2020年03月 (8)
2020年02月 (12)
2020年01月 (13)
2019年12月 (9)
2019年11月 (12)
2019年10月 (14)
2019年09月 (11)
2019年08月 (12)
2019年07月 (14)
2019年06月 (11)
2019年05月 (12)
2019年04月 (12)
2019年03月 (9)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (5)
2018年11月 (7)
2018年10月 (9)
2018年09月 (11)
2018年08月 (13)
2018年07月 (10)
2018年06月 (7)
2018年05月 (12)
2018年04月 (18)
2018年03月 (11)
2018年02月 (8)
2018年01月 (13)
2017年12月 (9)
2017年11月 (8)
2017年10月 (9)
2017年09月 (10)
2017年08月 (7)
2017年07月 (9)
2017年06月 (10)
2017年05月 (7)
2017年04月 (8)
2017年03月 (7)
2017年02月 (7)
2017年01月 (7)
2016年12月 (9)
2016年11月 (9)
2016年10月 (9)
2016年09月 (7)
2016年08月 (9)
2016年07月 (8)
2016年06月 (10)
2016年05月 (11)
2016年04月 (9)
2016年03月 (18)
2016年02月 (11)
2016年01月 (9)
2015年12月 (13)
2015年11月 (11)
2015年10月 (9)
2015年09月 (9)
2015年08月 (11)
2015年07月 (9)
2015年06月 (9)
2015年05月 (11)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (13)
2014年12月 (11)
2014年11月 (11)
2014年10月 (12)
2014年09月 (17)
2014年08月 (13)
2014年07月 (11)
2014年06月 (16)
2014年05月 (15)
2014年04月 (16)
2014年03月 (16)
2014年02月 (14)
2014年01月 (15)
2013年12月 (17)
2013年11月 (14)
2013年10月 (12)
2013年09月 (13)
2013年08月 (13)
2013年07月 (18)
2013年06月 (15)
2013年05月 (13)
2013年04月 (16)
2013年03月 (17)
2013年02月 (14)
2013年01月 (21)
2012年12月 (15)
2012年11月 (16)
2012年10月 (14)
2012年09月 (14)
2012年08月 (20)
2012年07月 (18)
2012年06月 (15)
2012年05月 (17)
2012年04月 (19)
2012年03月 (18)
2012年02月 (17)
2012年01月 (20)
2011年12月 (20)
2011年11月 (15)
2011年10月 (22)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (15)
2011年06月 (24)
2011年05月 (15)
2011年04月 (12)
2011年03月 (21)
2011年02月 (11)
2011年01月 (13)
2010年12月 (16)
2010年11月 (18)
2010年10月 (23)
2010年09月 (18)
2010年08月 (15)
2010年07月 (16)
2010年06月 (12)
2010年05月 (16)
2010年04月 (14)
2010年03月 (16)
2010年02月 (12)
2010年01月 (13)
2009年12月 (14)
2009年11月 (14)
2009年10月 (13)
2009年09月 (13)
2009年08月 (16)
2009年07月 (15)
2009年06月 (17)
2009年05月 (17)
2009年04月 (16)
2009年03月 (14)
2009年02月 (19)
2009年01月 (13)
2008年12月 (16)
2008年11月 (17)
2008年10月 (11)
2008年09月 (15)
2008年08月 (15)
2008年07月 (16)
2008年06月 (17)
2008年05月 (15)
2008年04月 (10)
2008年03月 (14)
2008年02月 (8)
2008年01月 (9)
2007年12月 (11)
2007年11月 (13)
2007年10月 (13)
2007年09月 (5)
2007年08月 (9)
2007年07月 (6)
2007年06月 (4)
2007年05月 (4)
2007年04月 (7)
最近の記事
この頃のお弁当IV (04/19)
今日も詐欺メール (04/16)
昨日の詐欺メール (04/14)
この頃のお弁当III (04/12)
スマホで確定申告 (04/09)
マールブランシュ「ロマンの森」 (04/04)
この頃のお弁当II (03/29)
近頃の簡単料理3 (03/21)
嬉しいお言葉、、、 (03/15)
HABA VCローション&スクワランオイル (03/11)
最近のトラックバック
鷲爪の矯正
弾弦時に引っかかるので、クリップを曲げて、、、
ドイツ国立音大教授だった佐々木忠先生が
数十年前の講習会で披露してました。
今は塩ビ菅と丸木片の組合せが紹介されてますが、
こちらの方が手軽なので、、、
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2018.06.08(Fri)
楽器&機材
Comment(0)
Trackback(0)
手工ギター展示会
今日のコンサートで同時開催されました。
手前からビウェラ、19世紀ギター古典音律、モダンタイプ等々、、、
田中清人さん、大西達朗さん、黒田義正さん、庄司清英さんの名器の数々。
コンサートでの弾き比べもあって贅沢なひと時でした(^ ^)。
2018.05.27(Sun)
楽器&機材
Comment(0)
Trackback(0)
BOSS DR-01s Rhythm Partner
アコースティック楽器用に開発された、
Dr. Rhythmシリーズのスピーカー内蔵タイプ。
1月28日はこれで「リベルタンゴ」とかやります(^^)
楽しいけどフットスイッチのタイミングが、、、
無事に終われるか/(..\)
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2018.01.25(Thu)
楽器&機材
Comment(0)
Trackback(0)
スチールギターの出張レッスン
昔カントリー用10弦に悪戦苦闘しましたが、
ハワイアン用の6弦は簡単で習得し易いです(^^)。
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2017.09.06(Wed)
楽器&機材
Comment(0)
Trackback(0)
「ギターリフト」買ってしまいました、、、
予想外の人気で売り切れ店続出らしいです、、、
ボディ幅の狭いエレガットでは、
「ギターレスト」も「エルゴプレイ」も無理でしたが、
「ギターリフト」なら大丈夫!快適です(^^)。
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2017.07.16(Sun)
楽器&機材
Comment(0)
Trackback(0)
ピアノ調律
気になっていた所もすっかり落着いて、、、
ベテラン調律師さんは流石の仕事ぶりですね(^_^)。
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2015.10.22(Thu)
楽器&機材
Comment(0)
Trackback(0)
Beat Boy
吹奏楽の方が良く使う「チューナー&メトロノーム」の
メトロノーム部分をドラムマシーンにした派生商品。
ノリが出てスケールやコードワークの練習が楽しく出来ます(^_^)。
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2015.05.12(Tue)
楽器&機材
Comment(0)
Trackback(0)
ローランドのヴォーカルトレーナーVT-12
習いに行く余裕が無いので自主トレします(^_^;。
バークリーの練習メニューが楽しいです。
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2015.04.18(Sat)
楽器&機材
Comment(0)
Trackback(0)
可変プラグのシールド
プラグが180°自在に曲がります。
エレキの生徒さん達、いろんなタイプのジャックなので
レッスンでも重宝してます(^_^)。
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2014.11.07(Fri)
楽器&機材
Comment(0)
Trackback(0)
Birdland Santastic Internal Mic Matched Preamp
ハウリングの原因となる「定在波」の周波数帯を軽減するプリアンプ。
本来エレアコの内蔵コンデンサマイク用ですが
ピエゾに普通のDIとして使っても重宝しました(^_^;。
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2014.04.20(Sun)
楽器&機材
Comment(0)
Trackback(0)
BACK
NEXT
ブログ内検索
リンク
田中靖二ギター教室
田中靖二演奏動画
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
FC2カウンター
カレンダー
03
| 2021/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
Copryright(c) 2006 Yasuji Tanaka Blog. All Rights Reserved.
Created by
素材屋さんブログ.