Yasuji Tanaka Blog
田中靖二ギター教室のブログ
プロフィール
Author:田中靖二
ギタリスト
クラシック、エレキ、
アコギ、ウクレレ、ベースなど
幅広く演奏&レッスンしています。
教室サイト
も御覧下さい。
カテゴリー
レッスン案内 (1)
生徒さんの声 (24)
レッスン (72)
音楽 (122)
発表会 (75)
楽器&機材 (82)
パソコン (64)
和食 (89)
洋食 (82)
中華・エスニック (25)
カフェ・喫茶 (30)
グルメ (212)
グルメ(ランチ) (204)
グルメ(麺類) (152)
お酒 (51)
スイーツ (104)
旅行 (53)
ウクレレ (25)
コンサート (258)
その他 (214)
CD紹介 (11)
演奏動画 (66)
PDA (12)
風景写真 (70)
トイプードル (89)
未分類 (1)
解説 (1)
弁当 (35)
書籍 (16)
最近のコメント
Yasuji:第32回発表会終わりました。 (02/20)
森川邦昭:チェーン付き財布 (09/18)
Yasuji:チェーン付き財布 (09/18)
森川:木之本のおみやげ (10/19)
Yasuji:木之本のおみやげ (10/19)
michael:楽器製作家田中清人さんの作品展 (10/12)
Yasuji:楽器製作家田中清人さんの作品展 (10/12)
月別アーカイブ
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (2)
2023年06月 (2)
2023年05月 (1)
2023年04月 (3)
2023年03月 (4)
2023年02月 (3)
2023年01月 (5)
2022年12月 (3)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (6)
2022年08月 (5)
2022年07月 (6)
2022年06月 (6)
2022年05月 (4)
2022年04月 (4)
2022年03月 (3)
2022年02月 (5)
2022年01月 (6)
2021年12月 (4)
2021年11月 (9)
2021年10月 (6)
2021年09月 (9)
2021年08月 (7)
2021年07月 (5)
2021年06月 (5)
2021年05月 (6)
2021年04月 (8)
2021年03月 (5)
2021年02月 (9)
2021年01月 (7)
2020年12月 (8)
2020年11月 (8)
2020年10月 (9)
2020年09月 (7)
2020年08月 (10)
2020年07月 (9)
2020年06月 (9)
2020年05月 (18)
2020年04月 (10)
2020年03月 (8)
2020年02月 (12)
2020年01月 (13)
2019年12月 (9)
2019年11月 (12)
2019年10月 (14)
2019年09月 (11)
2019年08月 (12)
2019年07月 (14)
2019年06月 (11)
2019年05月 (12)
2019年04月 (12)
2019年03月 (9)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (5)
2018年11月 (7)
2018年10月 (9)
2018年09月 (11)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (7)
2018年05月 (12)
2018年04月 (18)
2018年03月 (11)
2018年02月 (8)
2018年01月 (13)
2017年12月 (9)
2017年11月 (8)
2017年10月 (9)
2017年09月 (10)
2017年08月 (7)
2017年07月 (9)
2017年06月 (10)
2017年05月 (7)
2017年04月 (8)
2017年03月 (7)
2017年02月 (7)
2017年01月 (7)
2016年12月 (9)
2016年11月 (9)
2016年10月 (9)
2016年09月 (7)
2016年08月 (9)
2016年07月 (8)
2016年06月 (10)
2016年05月 (11)
2016年04月 (9)
2016年03月 (18)
2016年02月 (11)
2016年01月 (9)
2015年12月 (13)
2015年11月 (11)
2015年10月 (9)
2015年09月 (9)
2015年08月 (11)
2015年07月 (9)
2015年06月 (9)
2015年05月 (11)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (13)
2014年12月 (11)
2014年11月 (11)
2014年10月 (12)
2014年09月 (17)
2014年08月 (13)
2014年07月 (11)
2014年06月 (16)
2014年05月 (15)
2014年04月 (16)
2014年03月 (16)
2014年02月 (14)
2014年01月 (15)
2013年12月 (17)
2013年11月 (14)
2013年10月 (12)
2013年09月 (13)
2013年08月 (13)
2013年07月 (18)
2013年06月 (15)
2013年05月 (13)
2013年04月 (16)
2013年03月 (17)
2013年02月 (14)
2013年01月 (21)
2012年12月 (15)
2012年11月 (16)
2012年10月 (14)
2012年09月 (14)
2012年08月 (20)
2012年07月 (18)
2012年06月 (15)
2012年05月 (17)
2012年04月 (19)
2012年03月 (18)
2012年02月 (17)
2012年01月 (20)
2011年12月 (20)
2011年11月 (15)
2011年10月 (22)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (15)
2011年06月 (24)
2011年05月 (15)
2011年04月 (12)
2011年03月 (21)
2011年02月 (11)
2011年01月 (13)
2010年12月 (16)
2010年11月 (18)
2010年10月 (23)
2010年09月 (18)
2010年08月 (15)
2010年07月 (16)
2010年06月 (12)
2010年05月 (16)
2010年04月 (14)
2010年03月 (16)
2010年02月 (12)
2010年01月 (13)
2009年12月 (14)
2009年11月 (14)
2009年10月 (13)
2009年09月 (13)
2009年08月 (16)
2009年07月 (15)
2009年06月 (17)
2009年05月 (17)
2009年04月 (16)
2009年03月 (14)
2009年02月 (19)
2009年01月 (13)
2008年12月 (16)
2008年11月 (17)
2008年10月 (11)
2008年09月 (15)
2008年08月 (15)
2008年07月 (16)
2008年06月 (17)
2008年05月 (15)
2008年04月 (10)
2008年03月 (14)
2008年02月 (8)
2008年01月 (9)
2007年12月 (11)
2007年11月 (13)
2007年10月 (13)
2007年09月 (5)
2007年08月 (9)
2007年07月 (6)
2007年06月 (4)
2007年05月 (4)
2007年04月 (7)
最近の記事
45回発表会でした。 (09/18)
新型ギター (09/05)
先日の中安酒店2 (08/28)
先日の中安酒店 (08/15)
レクチャーコンサート@かふか生涯学習館 (08/12)
お弁当2023 #5 (08/02)
「歌とギターの500年」無事終了しました。 (07/23)
最近のジャムセッション (07/18)
VT-12でヴォーカルトレーニング (06/26)
7月22日レクチャーコンサート「歌とギターの500年」 (06/06)
最近のトラックバック
名古屋安うまグルメ
名古屋「安うまグルメ」の御供してきました。
まず在来線で栗東から1時間40分で行けました。
格安チケットで¥1910(やっぱり新幹線駅いらんわ)
到着早々のランチは、
きしめん、ミソカツ、えびフライ(ミソカツがヒット!)
写真は駅前ツインタワー
2007.10.31(Wed)
グルメ
Comment(2)
Trackback(0)
ウクレレ小ネタ集
自治会の音楽会でバイオリンとデュオだったのですが
余興で定番ウクレレソロも披露しました。
これが一番うけたかも(^_^;。
2007.10.28(Sun)
ウクレレ
Comment(0)
Trackback(0)
コンサート案内です
11/11(日)14時、栗東芸術文化会館さきら小ホールで、
元;京フィルの安藤佳子(vl)さんとチャルダッシュ、タンゴの歴史など、
太田智子(sop)さんとルサルカ「月に寄せる歌」ファリャ/スペイン民謡
ブラジル風バッハ5番アリア、夜の女王のアリアなど演奏します。
休憩時ホワイエ(ロビー)カウンターで喫茶の営業が有ります。
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m。
2007.10.28(Sun)
音楽
Comment(0)
Trackback(0)
川瀬健さん&礼実子さんのCD
神戸ジャズの大御所ピアニストで
あの小曽根真氏の師だった川瀬健さんと
お嬢さんでフルーティストの礼実子さんの
CD
です。
フルート繋がりで共通の友人がいながら、
ずっと直接お会いする機会はなかったのですが
なんと意外なことに関西ウクレレサークルで御一緒出来ました。
ジャズのスタンダード中心のアルバムですが、
御二人のジャンルに囚われず純粋で真摯な音楽への姿勢と
暖かい人柄を感じさせる抒情的なCDです。
、、、癒されてます(^_^)。
ken & remiko のホームページ
2007.10.22(Mon)
CD紹介
Comment(3)
Trackback(0)
関西ウクレレサークル
大阪の例会に8年ぶりに参加してきました。
年々参加者が増えて今回は88名も集まったそうです。
二次会も各自の演奏で大いに盛上がりました。
懐かしい再会や新たに知合えた方も多く
楽しい一日でした(^_^)。
2007.10.22(Mon)
ウクレレ
Comment(8)
Trackback(0)
ブルーベリーフィールズ紀伊國屋
大津市伊香立という府県境付近にあるフレンチのお店
ブルーベリーフィールズ紀伊國屋
へ行きました。
すごい山奥で急勾配のガタガタ道を登ってたどり着く所です。
ブルーベリーとハーブの農園の中にあるレストランで
大きな窓からの眺めが素敵で琵琶湖が一望出来ます。
こだわりメニューのどれもが美味しかったです。
今月のメニュー紹介はこちら
2007.10.18(Thu)
グルメ(ランチ)
Comment(2)
Trackback(0)
Sntastic
使用機材の話しです。
マニアックで申し訳有りませんm(_ _)m。
HIGHLANDERの代理店
Birdland
さんが開発したSntastic。
Internal Mic(内蔵型コンデンサマイク)用の
イコライザーと言うか低域リミッターと言うか、、、
曰く「Internal Micへの電源供給と、ギター内部の特殊な音響を測定し、
低音の余分な周波数帯をカット。ハウリングにも強い設計。」
商品紹介ページ
最近の演奏でとても重宝してます(^_^)。
一般的ピエゾタイプのアコースティックギターに繋いでも
簡単にバランスがとれるので有難いです。
先日も実にナチュラルな音が出せました。
2007.10.18(Thu)
楽器&機材
Comment(0)
Trackback(0)
歴代PDA
かれこれ7年ほど愛用してます。
今ではこれ無しにフレキシブルなレッスンスケジュールを
組むのは難しいのですが、メーカー各社はもう日本市場から撤退し
中古か輸入品しか手に入らなくなりました(/_;)。
話題のスマートフォンは何かと問題で手が出ません。
だいいち電話しながらスケジュール操作出来ませんから、、、
今はスケジュール機能が閲覧だけのiPod touchで
細かい編集が出来る様になれば買うのですが、、、
2007.10.16(Tue)
PDA
Comment(0)
Trackback(0)
昨日の演奏写真
演奏中の写真を頂いたので
アップしておきます。
2007.10.15(Mon)
音楽
Comment(0)
Trackback(0)
甲賀マイスター館ライブ
御来場の皆様、支えて下さった皆様、誠に有難うございました。
とても良い雰囲気で気持ちよく演奏できて感謝しております。
今回、最も感動したのはバーカウンターを一人で切盛りして頂いた
膳所のオーガニックカフェ「オープンセサミ」のアズサさんのお料理。
殆ど写真に撮れてないのが残念ですが、どれも本当に美味しかったです。
是非、お店にも行きます(^_^)!
2007.10.15(Mon)
音楽
Comment(0)
Trackback(0)
マリアージュ・フレールの紅茶
基本的にコーヒー党ですが
このフランスの紅茶には感動しました。
チベットの花や果実の香りがつけてある
このMARCO POLOが日本で一番人気だそうです。
高いのでめったに買えませんが、、、
2007.10.10(Wed)
グルメ
Comment(0)
Trackback(0)
セッション三昧@京都
実は先週、発表会後の休みの日に
京都のライブハウスでセッション三昧してました。
写真はSOENでの一コマ。
フォトレポートは
こちら
です。
イパネマの娘、Billy's Bounce、All of Me 等
スタンダードやSpainなど弾きまくりでした(^_^)。
2007.10.04(Thu)
音楽
Comment(5)
Trackback(0)
10/14甲賀マイスター館
コンサート案内です。
10月14日(日)19時、JR甲賀駅前のマイスター館で
アコースティックギタリストの多胡陽介さんと
ジョイントライブします。入場料¥1500
クラシック、ジャズ、ボサノバ、オリジナル等
幅広く親しみ易い選曲で演奏します。
草津線方面の皆さん、宜しくお願いしますm(_ _)m。
2007.10.02(Tue)
音楽
Comment(3)
Trackback(0)
ブログ内検索
リンク
田中靖二ギター教室
田中靖二演奏動画
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
FC2カウンター
カレンダー
09
| 2007/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
Copryright(c) 2006 Yasuji Tanaka Blog. All Rights Reserved.
Created by
素材屋さんブログ.