fc2ブログ

プロフィール

田中靖二

Author:田中靖二
ギタリスト
クラシック、エレキ、
アコギ、ウクレレ、ベースなど
幅広く演奏&レッスンしています。
教室サイトも御覧下さい。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

インド&アジアン・ダイニング(守山)

nan
季節の野菜カレーと巨大プレーンナン
久しぶりに行ったら装飾が増えてました。
日本人店員さんもいてオーダーも楽そうです(^_^;。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

教室だより

たより
自宅教室用にはじめました。
外部サークルや講座の方にはあまり関係ないのですが、
各種お知らせが提供できればと思います。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

お手、お代わり、伏せ、、、

ban
最後に「バーン!」でコケないと
御飯がもらえないので必死です(^_^)。

譜面台の位置

iti
普通は真正面に譜面台を置いて見ますが
左手見て、譜面見て(時に右手見て)を繰返しているうちに
何処を弾いているのか分からなくなる事ってありますよね~。
左手側にずらして置くと少しは混乱が減ります。
私は間接視野で全部見たいので極端に左に置きます(^_^;。

フォーム

img
レッスンではクラシック以外の方にも
姿勢やピッキング等を細かく見ていますが
微妙な角度や数ミリ単位の位置で変わる事が多いですね。
直ぐ確かな音を求めて緊張した弾き方になり易いですが
まずは「脱力」「リラックス」を心がけましょう!
写真は遥か昔の若かりし頃のものです(^_^;。

「成功するピアノ教室」の本

藤拓弘
充実した内容でギター教室にも応用出来るので
最近出た新刊と一緒に買いました。
お陰様で生徒さんも総数110名を越えましたが、
安住してはいけないので次の戦略考え中です(^_^;。

富美家

錦小路堺町通上ル

m
抹茶パフェ

o
小倉パフェ

f
富美家パフェ

k
きつねうどん

本来はうどん店です、、、
京うどんは麺にコシを求めてませんが(^_^;、、、
こだわりの出汁と揚げがかなり美味しいです。

チョコレートコロッケと焼きそばコロッケ

choco
錦市場でみつけました。
意外といけます(^_^;。

藤1
散歩道にあるフェンス越しで
満開の藤がきれいでした。

藤2
近所でも充分楽しめますね(^_^;。

藤3

夕食担当

最近、週の半分以上は夕食作ってる気がします、、、
鶏カレー
鶏肉カレークリーム仕立て
見た目は今一でしたが味は良かったと思います(^_^;。

柿の木
柿の木茸(えのき茸の原種)&ベーコン炒め

おこのみ
外見では分かりませんがチーズ入り
ちょっとイタリアンなお好み焼き。

松の華

再び大津市、プロムナード青山の和食店

obanzai
おばんざい3種は取り放題

nanban
南蛮定食

torisute
鶏ステーキ丼

dezato
デザート付いてます。
この日は自家製プリン

ハナミズキ2

hanamizuki2
ハナミズキの並木が更に鮮やかでした。
ヒノキ花粉はまだ微量に飛んでるそうですが、
3日前からマスクなしで散歩してます。
久々に布団も干して換気しました(^_^;。

守山市民ホール「ギター教室」

gm
5月から始まります。
野洲文化ホールの教室は多過ぎて目が行き届きませんが(爆)、、、
こちらはまだ応募が少なく、今なら手厚い個人レッスン状態(^_^;。
随時募集中なのでお勧めです!

守山市民ホール「ギター教室」

ほろよいセット

ho
旬彩和食たちばな
京都駅構内のお店
卯ノ花、げそ天、刺身
これに生中orお銚子付き\920
仕事帰りのお父さん達に嬉しいセットですね。

ハナミズキ

hanamizuki
街路樹に多いのですね。
栗東駅周辺も一斉に咲き始めました。

ha2
白や赤の中に1本だけ淡いピンクがかった木が有りました。

ブログ内検索

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -