Yasuji Tanaka Blog
田中靖二ギター教室のブログ
プロフィール
Author:田中靖二
ギタリスト
クラシック、エレキ、
アコギ、ウクレレ、ベースなど
幅広く演奏&レッスンしています。
教室サイト
も御覧下さい。
カテゴリー
レッスン案内 (1)
生徒さんの声 (24)
レッスン (72)
音楽 (122)
発表会 (75)
楽器&機材 (82)
パソコン (64)
和食 (89)
洋食 (82)
中華・エスニック (25)
カフェ・喫茶 (30)
グルメ (212)
グルメ(ランチ) (204)
グルメ(麺類) (152)
お酒 (51)
スイーツ (104)
旅行 (53)
ウクレレ (25)
コンサート (258)
その他 (214)
CD紹介 (11)
演奏動画 (66)
PDA (12)
風景写真 (70)
トイプードル (89)
未分類 (1)
解説 (1)
弁当 (35)
書籍 (16)
最近のコメント
Yasuji:第32回発表会終わりました。 (02/20)
森川邦昭:チェーン付き財布 (09/18)
Yasuji:チェーン付き財布 (09/18)
森川:木之本のおみやげ (10/19)
Yasuji:木之本のおみやげ (10/19)
michael:楽器製作家田中清人さんの作品展 (10/12)
Yasuji:楽器製作家田中清人さんの作品展 (10/12)
月別アーカイブ
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (2)
2023年06月 (2)
2023年05月 (1)
2023年04月 (3)
2023年03月 (4)
2023年02月 (3)
2023年01月 (5)
2022年12月 (3)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (6)
2022年08月 (5)
2022年07月 (6)
2022年06月 (6)
2022年05月 (4)
2022年04月 (4)
2022年03月 (3)
2022年02月 (5)
2022年01月 (6)
2021年12月 (4)
2021年11月 (9)
2021年10月 (6)
2021年09月 (9)
2021年08月 (7)
2021年07月 (5)
2021年06月 (5)
2021年05月 (6)
2021年04月 (8)
2021年03月 (5)
2021年02月 (9)
2021年01月 (7)
2020年12月 (8)
2020年11月 (8)
2020年10月 (9)
2020年09月 (7)
2020年08月 (10)
2020年07月 (9)
2020年06月 (9)
2020年05月 (18)
2020年04月 (10)
2020年03月 (8)
2020年02月 (12)
2020年01月 (13)
2019年12月 (9)
2019年11月 (12)
2019年10月 (14)
2019年09月 (11)
2019年08月 (12)
2019年07月 (14)
2019年06月 (11)
2019年05月 (12)
2019年04月 (12)
2019年03月 (9)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (5)
2018年11月 (7)
2018年10月 (9)
2018年09月 (11)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (7)
2018年05月 (12)
2018年04月 (18)
2018年03月 (11)
2018年02月 (8)
2018年01月 (13)
2017年12月 (9)
2017年11月 (8)
2017年10月 (9)
2017年09月 (10)
2017年08月 (7)
2017年07月 (9)
2017年06月 (10)
2017年05月 (7)
2017年04月 (8)
2017年03月 (7)
2017年02月 (7)
2017年01月 (7)
2016年12月 (9)
2016年11月 (9)
2016年10月 (9)
2016年09月 (7)
2016年08月 (9)
2016年07月 (8)
2016年06月 (10)
2016年05月 (11)
2016年04月 (9)
2016年03月 (18)
2016年02月 (11)
2016年01月 (9)
2015年12月 (13)
2015年11月 (11)
2015年10月 (9)
2015年09月 (9)
2015年08月 (11)
2015年07月 (9)
2015年06月 (9)
2015年05月 (11)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (13)
2014年12月 (11)
2014年11月 (11)
2014年10月 (12)
2014年09月 (17)
2014年08月 (13)
2014年07月 (11)
2014年06月 (16)
2014年05月 (15)
2014年04月 (16)
2014年03月 (16)
2014年02月 (14)
2014年01月 (15)
2013年12月 (17)
2013年11月 (14)
2013年10月 (12)
2013年09月 (13)
2013年08月 (13)
2013年07月 (18)
2013年06月 (15)
2013年05月 (13)
2013年04月 (16)
2013年03月 (17)
2013年02月 (14)
2013年01月 (21)
2012年12月 (15)
2012年11月 (16)
2012年10月 (14)
2012年09月 (14)
2012年08月 (20)
2012年07月 (18)
2012年06月 (15)
2012年05月 (17)
2012年04月 (19)
2012年03月 (18)
2012年02月 (17)
2012年01月 (20)
2011年12月 (20)
2011年11月 (15)
2011年10月 (22)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (15)
2011年06月 (24)
2011年05月 (15)
2011年04月 (12)
2011年03月 (21)
2011年02月 (11)
2011年01月 (13)
2010年12月 (16)
2010年11月 (18)
2010年10月 (23)
2010年09月 (18)
2010年08月 (15)
2010年07月 (16)
2010年06月 (12)
2010年05月 (16)
2010年04月 (14)
2010年03月 (16)
2010年02月 (12)
2010年01月 (13)
2009年12月 (14)
2009年11月 (14)
2009年10月 (13)
2009年09月 (13)
2009年08月 (16)
2009年07月 (15)
2009年06月 (17)
2009年05月 (17)
2009年04月 (16)
2009年03月 (14)
2009年02月 (19)
2009年01月 (13)
2008年12月 (16)
2008年11月 (17)
2008年10月 (11)
2008年09月 (15)
2008年08月 (15)
2008年07月 (16)
2008年06月 (17)
2008年05月 (15)
2008年04月 (10)
2008年03月 (14)
2008年02月 (8)
2008年01月 (9)
2007年12月 (11)
2007年11月 (13)
2007年10月 (13)
2007年09月 (5)
2007年08月 (9)
2007年07月 (6)
2007年06月 (4)
2007年05月 (4)
2007年04月 (7)
最近の記事
45回発表会でした。 (09/18)
新型ギター (09/05)
先日の中安酒店2 (08/28)
先日の中安酒店 (08/15)
レクチャーコンサート@かふか生涯学習館 (08/12)
お弁当2023 #5 (08/02)
「歌とギターの500年」無事終了しました。 (07/23)
最近のジャムセッション (07/18)
VT-12でヴォーカルトレーニング (06/26)
7月22日レクチャーコンサート「歌とギターの500年」 (06/06)
最近のトラックバック
フルート&ギターアラカルト7/31@さきら
ピアソラ、イベール、バルトークなどの定番曲から
ボサノバや親しみ易いポップスまで欲張りました(^_^;
宜しくお願いしますm(_ _)m
↓クリックもお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2011.07.29(Fri)
コンサート
Comment(0)
Trackback(0)
マーロウのプリン
評判のプリン頂きました。
大きくて食べごたえ有ります。
メモリ付き耐熱ガラスは末永く愛用出来ます(^_^;。
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2011.07.27(Wed)
スイーツ
Comment(0)
Trackback(0)
サンマルクバースデイコース
子供の誕生日で行きました。
肝心の主役はドリア単品(^_^;。
本日のスープ
シーザーサラダ
伊勢エビのブランマンジェ
チキンのグリエ
お誕生日デザートはパンナコッタ
ショコラムースとミルクアイス、黄桃、洋梨
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2011.07.25(Mon)
洋食
Comment(0)
Trackback(0)
生徒さんの声6
保育士の先生です。
7年ほど保育園の職員サークルを指導していますが、
皆さん職場でも活用して頂いてます(^_^)。
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2011.07.23(Sat)
生徒さんの声
Comment(0)
Trackback(0)
パティスリーキタガワ3
隣のFour Season Cafe にて
季節限定の「ももたろう」と
大きな「ブルーベリータルト」
無線LANフリースポットでネットも楽しめました(^_^;。
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2011.07.22(Fri)
スイーツ
Comment(0)
Trackback(0)
八海山原酒
一年ぶりの「いとい」にて、、、
重みの本醸造「しぼりたて原酒」と
洗練されたすっきり感の有る「純米原酒」
とうもろこしの天ぷら&オムたこ焼き
明太ささみ揚げ
焼き空豆
おつまみも充実してました(^_^)。
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2011.07.20(Wed)
お酒
Comment(0)
Trackback(0)
ソーラー発電
雨の日でも発電して僅かながら売ってくれてます。
有難いです(^_^;。
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2011.07.18(Mon)
その他
Comment(0)
Trackback(0)
シロノワール
またまたコメダ珈琲、、、
子供とレギュラーサイズを分けました(^_^;。
奥さんはニューヨークチーズケーキ。
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2011.07.16(Sat)
スイーツ
Comment(0)
Trackback(0)
教室看板
栗東教室はマンションなので看板を出せませんが、
青山教室は自由に出来て有難いです。
ウチの奥さんの算盤教室との対比効果も出てます。
御陰様で折込チラシが入る前から3名入会になりましたm(_ _)m。
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2011.07.14(Thu)
レッスン
Comment(0)
Trackback(0)
守山市民ホールギター講座
守山市民ホールのギター入門講座は5月スタートしたばかりですが、
11月6日にロビーコンサートで弾かなければならないので
まったく初めての方にはかなりプレッシャーが大きいです。
まだ4名ですが皆さんとても真剣です。
11月6日は自宅生や野洲の講座から応援部隊計画中です(^_^;。
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2011.07.12(Tue)
レッスン
Comment(2)
Trackback(0)
志乃崎(草津)
ざるそば500円フェアやってました(^_^)。
ミニ天丼セット
季節の野菜天ぷらセット
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2011.07.10(Sun)
グルメ(麺類)
Comment(0)
Trackback(0)
青山教室完成!
8月オープンですが、、、
今日付けたばかりの看板を見て
早くも問合せが来始めました\(^O^)/。
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2011.07.08(Fri)
レッスン
Comment(0)
Trackback(0)
南草津:倍(ます)
旬の丼セット
先付けは胡麻豆腐
おぼろ蒸し
旬の丼は「牛たたき」
季節の幕の内弁当
こちらにも牛たたきが入ってましたが、
違う味付けでした。
2011.07.06(Wed)
グルメ(ランチ)
Comment(0)
Trackback(0)
ピアノの先生のブログ
よく拝見してます。
写真が無くても良い味出てますね。
熱心な先生方に触発されてます。
ギターは大人の生徒さんが多いので
10年続く方はあまりいませんが、、、(^_^;
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2011.07.04(Mon)
音楽
Comment(0)
Trackback(0)
カレー&蕎麦
どうも大阪駅に着くと食べたくなってしまいます(^_^;。
今日は冷やしセット。
↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
2011.07.01(Fri)
グルメ(ランチ)
Comment(0)
Trackback(0)
ブログ内検索
リンク
田中靖二ギター教室
田中靖二演奏動画
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
FC2カウンター
カレンダー
06
| 2011/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
Copryright(c) 2006 Yasuji Tanaka Blog. All Rights Reserved.
Created by
素材屋さんブログ.