fc2ブログ

プロフィール

田中靖二

Author:田中靖二
ギタリスト
クラシック、エレキ、
アコギ、ウクレレ、ベースなど
幅広く演奏&レッスンしています。
教室サイトも御覧下さい。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

第25回発表会終了

130831
今回は土曜日でしたが、
合奏からソロまで48名もご参加頂きました。
皆さんお疲れ様でした!
また次回も宜しくお願いしますm(_ _)m。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

武庫之荘のカフェでフルート&ギター

gente
発表会の前日ですが、、、
大塚ゆき(fl)さんの御近所のお店で、
クラシック、ボサノバ、ポップスなど、
1フード&1ドリンク付き¥3000
カフェ・ジェンテ

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

8月31日発表会

20130831
もう今週末になってしまいました!
宜しくお願いしますm(_ _)m。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

はま寿司

90
平日90円!凄い人気でした(^_^;。

aosa
サイドメニューも豊富
(あおさ味噌汁と冷やし担々麺)

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

スーパーキッズオーケストラin栗東

提唱者の佐渡裕さんは来ないのですが(^_^;、、、
ongakunomori
9月7日(土)19時、入場¥1000(高校生以下¥800)
地元さきらジュニアオーケストラとの共演も有ります。
レスピーギ/リュートの為の古代舞曲とアリア
アンダーソン/プリンクプランク
ホルスト/セントポール組曲より
チャイコフスキー/弦楽セレナーデより

チケット御希望の方はお知らせ下さいm(_ _)m。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

とびだしぼうや

とびだし
私は滋賀県内だけでしか見かけないのですが、
全国に広がっているそうですね。
ドライバーへの注意喚起に役立っています。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

摘み細工体験教室

tumami1
小学生には難しそうでしたが、、、

tumami2
上手く出来ました(^_^)。

tumami
京町家 凸凹庵(でこぼこあん)紹介サイト
凸凹庵のブログ

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

野菜を食べるカレー屋CAMP@エキマルシェ大阪

いつも行列が出来ていて気になってました(^_^;。

YSAI
一日分の野菜カレー

gyusuji
牛スジカレー

aspara
ベーコンとアスパラのカレー

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

新島旧邸

新島邸
「八重の桜」に親子でハマってます(^_^;。
京都文化博物館「八重の桜展」の後に行きました。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

お食事処やまびこ

草津市青地のお店です。
お昼の定食がこのボリュームで¥500!
yaki
焼肉定食

ton
トンカツ定食

butamiso
豚の味噌炒め定食

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

バリとんラーメン@バリバリジョニー竜王店

ばりとん
声楽のバリトンではなく、、、
バリかた&濃厚とんこつラーメンです。
意外に食べ易く替え玉しました(^_^)。
替え玉は無料!

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

昨日はスタッフ@RISSミュージアムコンサート

マリンバ&ビブラフォン
marinba
奥村夏海さん&浅川いずみさんのデュオでした。
パームリーフラグ、サマー、エルクンパチェロ、
シングシングシング、ルパン三世、、、
親しみ易い曲にお客さんも集中してました(^_^)。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

音楽教室でギターワークショップ

森野音楽教室さん主催で、
子供達に様々な楽器に触れてもらう企画シリーズ、
第一弾「ギター」をお引き受けしました。
5
歴史、種類、奏法、機能などのお話しを小学生向けに、、、

10
演奏は「愛のロマンス」「アルハンブラの思い出」
アコギでブルース、6弦ベースでジャズ「Billy's Bounce」
エレキでロックのリフ(over drive, distortion)
リュートで「シチリアーナ」の一節
ウクレレでクレイジーG
森野先生とセッション「イパネマの娘」
11
森野先生が夏休みの自由研究用レジュメも用意して下さいました。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

ブログ内検索

FC2カウンター

カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31