fc2ブログ

プロフィール

田中靖二

Author:田中靖二
ギタリスト
クラシック、エレキ、
アコギ、ウクレレ、ベースなど
幅広く演奏&レッスンしています。
教室サイトも御覧下さい。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

芙蓉園本館

20190730a
ゆば重

20190730b
生麩の柳川

20190730c
鴨の柳川

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

料理教室5&6

20190714
鯛の煮付け
糸こんにゃくと明太子の和え物
薬味たっぷり冷やしそば
(冷やす為写真に間に合わなかった)わらび餅
新鮮な鯛がふっくら奥深い味わいに出来ました(^_^;。

20190728
鮭の五香粉揚げ
冷やし中華そば
中華風冷奴
あんだま(白玉団子&つぶあん)
我ながらお店の味みたいでした(^_^;。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

OBANA MICROFONE

20190718
7弦ギタリスト尾花毅さんがハンドメイドしているダイナミックマイク。
キャノン端子をアンプ(AER)に直結が良い感じ、、、
宮野弘紀さんからお勧めされてました。
渡辺香津美さんや、沖仁さんも愛用しているとか、、、

OBANA MICROFONE 尾花マイク


↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

ロテル・デュ・ラク

早起き投票して奥琵琶湖ドライブ

20190721a
ヤリイカと茄子のサラダ仕立て

20190721b
鯛のポワレ ちりめんキャベツと酒粕のソース

20190721c
バームクーヘン豚のグリエ ガストリックソース

20190721d
ヨーグルトのグラッセ

20190721e
ソフトバケット、米粉パン

20190721f


↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

タレカツ京都本店(綾小路柳馬場通)

東京にある新潟カツ丼チェーンの関西1号店

20190712a
野菜カツ丼

20190712b
合い盛りセット

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

KISSHOKARYO(京都四条店)

きな粉スイーツ専門店

20190712e
期間限定夏恋の桃色パフェ
焦がしきな粉パフェ
(ウチの奥さん絶賛!)

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

茄子の焼き浸し

20190705a
奥さんの実家から大量に茄子頂いてます、、、
クラシルで大量消費出来そうなレシピを見つけ、
ポン酢、みりん、砂糖で美味しく出来ました(^_^;。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

和風げんこつ麺@天下ご麺(浜大津)

20190710
こってり豚骨&和風出汁が効いてます。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

いとい(栗東駅前)

20190626a
ツナとびこオカラのサラダ
極細塩芋けんぴ

20190626b
水茄子とろろ
とうもろこしの天ぷら
京赤地鶏よだれ鶏

20190626c
カンパチ兜焼き

冷酒は「天上川」と「久保田」

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

ソロライブ「ギターの500年」@願故寺

20190707b
今日は午前中、自治会一斉清掃

20190707c
午後はソロライブ「ギターの500年」@願故寺

夜は自治会班長会「七夕祭り」報告
なかなか忙しい1日でした(^_^;。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

「バルーンさくらショー」

20190706a
今日は自治会七夕祭り役員でした。

20190706d
大いに盛り上がりました!

20190706e
大人気のさくらさん、実は元生徒さんです(^_^;。

明日は自治会一斉清掃の後、
ソロライブ「ギターの500年」@願故寺
頑張ります!

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

ベルエキップ(膳所駅前)

bellequipe
充実の日替わり定食 ¥720!
(限定15食)

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

7月7日ソロ・ライブ「ギターの500年」@願故寺

20190707願故寺
リュートでシチリアーナ、ウクレレでルネッサンスギターの曲、
19世紀ギターで魔笛の主題による変奏曲、
普通のクラシックギターで愛のロマンス、アルハンブラの思い出、
パーラータイプのアコギで初期デルタブルース、
エレキでビバップジャズのブルース、
更にディストーションかけて70年代ブルースロック
その他、、、イパネマの娘、チックコリアのスペインなど、、、
500年間の楽器の歴史を解説しながら演奏しますm(_ _)m。

当日は朝から境内でマルシェや様々なイベント、
ドリームポケットさん主催の「七夕deテンプル」が有ります。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

料理教室4(中華)

20190630
黒酢の酢豚
牛モモとレタスのオイスターソース
キクラゲの中華風かき玉スープ
中華風プリン

中華の基本”油通し”が決め手でした。

↓クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 クラシックブログ 弦楽器へ
にほんブログ村

ブログ内検索

FC2カウンター

カレンダー

06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -